【攻略】ディズニーステップ最新攻略情報!ディズニー位置情報ゲームはどうやって遊ぶ?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ディズニーから待望の「位置情報ゲーム」が誕生しました!

ディズニーステップはどうやって攻略したらいいのかな?

宝箱が開かない!レイドバトルを成功させたい!など、攻略のコツをまとめました!

【おすすめの記事】
リセマラについて
チャレンジ宝箱(レイド)攻略法
トレジャーポイントを効率的に稼ぐ方法
CPを上げる方法
シークレットトレジャー一覧

目次

ディズニー位置情報ゲーム「ディズニーステップ」とは?

引用:DisneySTEP

ディズニーステップのゲーム概要について知りたい方はこちら

ディズニーステップはどんなゲーム?基本的な進め方、遊び方

「ディズニーステップ(Disney STEP)」は、位置情報機能を活用したスマートフォン向けのゲームアプリです。

いつも暮らしている街が宝探しの舞台へと変わり、ゲーム内に登場するミッキーたちと一緒に宝探しを楽しむ「リアルライフ宝探しゲーム」です。

まずはチュートリアルを進めて初回ガチャを引こう!

初回ガチャでお目当てのウェアが出なかった場合は「リセマラ」をしてからゲームを進めるようにしましょう。

アバターの設定

リセマラが終わったら、ディズニーステップを進めましょう!

初期のアバターになっている方が多いと思いますので、キャラの見た目をお好みのものに変えていきましょう!

キャラの見た目変更方法

S.T.E.P.本部→ウェア→見た目変更(右上)

宝探しで「トレジャー」をコレクション

ディズニーステップの最大の目的は、宝箱を開けて「トレジャー」を集めることです

マップにある宝箱を開けると、チャームやピンバッジなどの「トレジャー」が出てきます!

これをコレクションしていきましょう!

メインミッションを達成していこう!

チュートリアルが終わったら、どんどん宝箱を開けてメインクエストを進めていきましょう!

複数コンプリートで新トレジャーが解放されていきます!

コンプリートを達成したらすぐにメインミッションで達成の報告をしましょう!

「レアトレジャー」も存在!隠しアイテムや、シークレットもある?

宝箱の中には超低確率で「レアトレジャー/シークレット」が存在します!

たくさんの宝箱を集めて開けていくのがポイントです

宝箱はレベルによって3種類!

宝箱はレベルによって3種類あります。

「ゴールド」「シルバー」「ノーマル」にレベルが分かれています。

なかには開けるのが難しい宝箱もあり、宝箱を開けやすくするためにガチャを回して「ウェア」を集めたり、「ウェア」のレベル上げが必要になってきます!

宝箱を開ける際にミニゲームがある

宝箱を開ける際には、ミニゲームがあります

まずは、このミニゲームの操作性に慣れましょう!

タイミングよく「トレジャーの光」をタップして、ゲージをいっぱいにするとこで宝箱の中身を獲得できます。

失敗しても鍵を失うだけ(またすぐ手に入ります)なので、どんどんチャレンジしていきましょう!

宝箱を開けるのが難しい!そんなときは?

宝箱を開けやすくするためには、宝箱の種類にあった「ウェア」を着ましょう!

種類に合った「ウェア」を持っていないときは「ガチャ」回しましょう!

「ウェア」のレベルを上げることによって、宝箱が開けやすくなりますので、試してみましょう!

失敗しても鍵があれば何度でもチャレンジできますよ!

ステップスポットを回ってカギや素材を集めよう!

マップ上には宝箱の他に「ステップスポット」があります。

宝箱を開けるための「鍵」や、クラフト素材が手に入りますので、どんどん回していきましょう!

ステップスポットの色の違いは何?

ステップスポットには3種類の色があります。

色によって出てくる素材が違います!

出てくる場所が決まっていますが、普通の道にもたくさん配置されますので、そこまで気にしなくても大丈夫です!

赤のS.T.E.P.スポット

獲得できるアイテム 部品、粘土、鉱石、金鉱石など

設置場所 コンビニ、駅、スーパー、郵便局など

緑のS.T.E.P.スポット

獲得できるアイテム 木材、木の実、布、エレメントなど

設置される場所 公園、山など

青のS.T.E.P.スポット

獲得できるアイテム 雫、砂、貝殻、クリスタルなど

設置される場所 水辺、海など

ミッキーやキャラクターたちと記念撮影をしよう!

ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、デイジーたちも宝箱を探して街中を歩いています。

運がいいと出会えることも!

出会ったときには「記念撮影」もできますよ!グリーティングみたいで楽しいですね!

表情が豊かで、色々なポーズをとってくれます!

みんなで宝箱を開ける「レイド」に参加してみよう!

レイドバトルって何?

レイドバトルとは、近くにいる人がオンライン上で繋がり、みんなで協力してし合って強い敵などを倒すバトルのこと。

ディズニーステップの「レイド」は、大きな宝箱をみんなで協力しあって開けていきます!

1日1個手に入る「チャレンジキー」を使用して参加することができます。

難易度は高めですが、報酬も大きいです。ぜひ参加してみましょう!

ディズニーステップにガチャはある?どんな内容?

ディズニーステップの「ガチャ」では、「ウェア」が手に入ります。

宝箱の種類に合った「ウェア」を着ることで、宝箱が開けやすくなります!

課金は必要?課金アイテムはある?

ディズニーステップは、必ずしも課金が必要なゲームではありません。

無料の範囲でも十分すぎるくらいに楽しむことが出来ますよ!

どうしても欲しい「ウェア」があったり、ゲームをより有利に進めたい人は課金をするのも良いと思います。

フレンドたちとの交流もある!

同じようにディズニーステップを遊んでいるプレイヤーがいた場合、自分のマップにも表示されます

その方たちと「フレンド」になり、「いいね」や「ギフト」を送りあうことも出来ますよ!

家バレや身バレが気になるのだけど…

マップ上に他のプレイヤーが表示されていると、自分の自宅がバレたりしないか?身バレしないか?と少し気になりますよね!

マップ上の他プレイヤーは、「周囲の広いエリア」から選ばれて表示されています。ピンポイントで正確な位置がわかってしまうということはありませんので、ご安心ください!

身バレが嫌な方は、「名前」などもバレにくいものを選ぶなど、気を付けて考えてみましょう!設定で「匿名」表記にすることもできますよ!

自分を他プレイヤーのマップに表示させたくない!設定方法は?

それでもやっぱり自分を他プレイヤーのマップに表示させたくないときは、設定で変えることも出来ます。

メニューボタン→オプション→プライバシー→他プレイヤーへの非公開設定をオンに

ディズニーステップにリセマラは必要?

スマホゲームのある意味醍醐味(?)である「リセマラ」はディズニーステップに必要なのか気になるところですね!

リセマラって何?

「リセマラ」とは、「リセットマラソン」の略です。

「リセマラ」とは、ゲームスタート時に無料で配布される「ガチャ」で自分の求めるものが出るまで、インストールとアンインストールを繰り返すことです。

リセマラを行うことで、少しでも良い状況でゲームを進めることができ、ライバルたちに差をつけたいときに有効です。

体験版(テスト環境)をやってみて感じたことは、

リセマラはそこまで重要ではなさそう。けど、チュートリアルも短いし、やってみるのはアリ!

☆3ウェアは1つは持っておきたい!と感じました

と、テスト環境時には「リセマラ」にそこまで重要性は感じていなかったのですが…

実際に始まった本配信のディズニーステップをプレイしてみて感じたこと

・「レイド」で他のプレイヤーと出会うことがまだ少ない。1人でチャレンジしないといけないので、CPの高いウェアが欲しい

・予想以上にガチャ券の配布が少ない(これから増えるのかもしれないけど)つまり初回のガチャがとっても重要になってくる

・ディズニーステップのリセマラは1回5分程度で終わる短いものなので、☆3ウェアが出るまで(出来れば2個くらいほしい)

これからディズニーステップを始める方は、リセマラをしてから始めるのがおすすめです


ディズニーステップの評価は?体験版をやってみた感想

先行体験をやってみた感想は「ディズニーステップ」はとっても楽しい!

私はそもそもディズニーやスマホゲームが大好きなので、このゲームは自分に合っていて、最高に楽しかった!!

登場するキャラたちは、フルボイスでお話ししてくれますし、一緒に冒険をしている感じがディズニーファンにはたまらないゲームです!

「ディズニーステップ」はコレクター要素が大きいので、アイテムを収集するのが好きな人、コンプリートするのが好きな人にとっても向いていると思います。

反面、ポケモンGOや、ドラクエウォークなどのように、バトルを楽しんだり、陣地をとったり…という要素はありあせん。この辺が好きな人にはちょっと物足りないかもしれません。

もしかしたら今後「ヴィランズ(ディズニー悪役)と対戦」とか出てくる…??ないかな^^;

その分「位置情報ゲーム」の中では難易度が低く、子どもと一緒に楽しむことも出来ますし、誰にでもおすすめしやすいゲームかなと思います。

先行体験とは?ベータ版とは?

先行体験は終了し、本配信が始まりました

本配信に向けて、ディズニーステップの「先行体験」が行われました!

先行体験実施期間

2024年9月26日~10月7日 10時まで

先行体験中のデータは引き継ぐことが出来ず、すべて消えますので、本配信から始める方が遅れを取ることはありませんので、ご安心ください

画像引用:DisneySTEP

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニーが大好きな2児のママ。
趣味はディズニーに行くこと、ディズニーの情報収集です!

プロフィールの詳細はこちら

目次