【ディズニーリゾートライン】スタンプラリーの参加方法とは?いつまで?回り方や知っておくとより楽しめるコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

ディズニーリゾートライン「ファンタジースプリングススタンプラリー第2弾」が始まります!

各駅を回りながらスタンプを押していくと、1枚の絵が完成するスタンプラリーです。

パークに入園しなくても楽しめる!小さいお子さんでも楽しめる!イベントですので、ぜひ参加してみてくださいね

目次

ディズニーリゾートラインのスタンプラリーとは?

※写真は第1弾のものです

「ディズニーリゾートライン」は、ディズニーランドやディズニーシーを結ぶモノレールです。

ディズニーリゾートラインには4つの駅があり、駅を回りながら8つのスタンプを押して回ると1枚の絵が完成するスタンプラリーです。

開催期間はいつまで?

今回は、東京ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」のスタンプラリー第2弾となります

開催期間

2025年2月8日(土)~2025年4月6日(日)まで

始発から終電まで、時間はいつでも参加することが出来ます

参加方法は?

ディズニーリゾートラインのフリーきっぷの購入が参加条件となります

フリーきっぷ1枚に対し、1枚の台紙をもらうことができます(ここに8つのスタンプを押していきます)

フリーきっぷ購入後、改札のキャストさんに「スタンプラリー」に参加したい旨を伝えると、ハガキサイズの台紙をもらうことが出来ます

フリーきっぷの料金

券種おとな(中学生以上)こども(小学生)
1日フリーきっぷ¥700¥350
2日フリーきっぷ¥900¥450
3日フリーきっぷ¥1,200¥600
4日フリーきっぷ¥1,500¥750

フリーきっぷ購入の際のポイント!絵柄には種類があるよ!

フリーきっぷには時期によって何種類かの絵柄があります!

きっぷ券売機によって出てくる絵柄が異なりますので、ほしい絵柄をチェックしてから購入しましょう!

ゆーき

日付も入るので、思い出にもなりますね!

所要時間はどれくらいかかる?

所要時間は1時間弱程度です

4駅、8か所のスタンプを集めます

ディズニーリゾートラインは1周約13分程度です

3分~6分間隔で運転しています

スタンプラリーの場所はどこ?

スタンプラリーは4つの駅に計8か所のスタンプが設置されています。

一部は改札外になりますので、フリーきっぷはなくさずに持っておきましょう!

設置場所はどこ?

リゾートゲートウェイ・ステーション(舞浜駅/イクスピアリ)

改札内 2階コンコース①

改札内 2階コンコース②

東京ディズニーランド・ステーション

改札外 コンコース

改札内 ホーム待合室

ベイサイド・ステーション

改札外 2階エレベーター横

改札外 券売機横

東京ディズニーシー・ステーション

改札内 乗車ホームエレベーター横(左)

改札内 乗車ホームエレベーター横(右)

ディズニーシーの駅は、乗り口と降り口のホームが分かれています。降り口から出ると、一度改札を抜けてこないとスタンプラリーのポイントにいけません!

面倒に感じますが、ディズニーシーの駅はディズニーシーが眺められるポイントがあって、運がいいとキャラクターがグリーティングしているところを見ることも出来るんです!ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!

面倒だなぁという方は、しばらく待つと、乗り口側のドアも開きます

回る順番は?おすすめの回り方や楽しみ方はある?

ディズニーリゾートライン「スタンプラリー」に決められた順番はありません。

好きなように、好きな順番に回って押していくことが出来ます。

綺麗な絵を完成させるコツはある?ずれないようにするには?

このスタンプラリーは8個のスタンプを重ねるように押していくスタンプラリーとなっています。

しっかりと奥まで差し込んでセットしてから押さないと、ずれてしまう原因になりますので注意しましょう!

「黒いインク」は最後に押した方が綺麗に見える?

第1弾はリゾートゲートウェイ・ステーションにあるものが黒い縁取りのインクでした。

第2弾はどこになるかまだわかりませんので、最新情報が分かり次第更新いたします。

ー以下、第1弾の情報ですー

リゾートゲートウェイ・ステーションにあるスタンプは、ロゴの周りをかたどる黒のインクとなります。

最初に押してしまうと、ほかの色が映えずに見えづらくなってしまうこともあるようです

気になる方は、ここのスタンプは最後に押してみましょう!

期間限定「ファンタジースプリングスライナー」に乗ろう!

リゾートライナーにはいくつかのカラーがあり、全体が緑色にラッピングされたリゾートラインは期間限定の「ファンタジースプリングスライナー」です!

内装や音楽も新エリア「ファンタジースプリングス」一色!ぜひ乗ってみてくださいね!

初回の駅は「東京ディズニーランド・ステーション」でも楽しい!

スタンプラリーの始めと終わりの駅に、舞浜駅やイクスピアリがある「リゾートゲートウェイ・ステーション」を利用しようかな?と考えている方も多いかと思います。

少し足を延ばして始めの駅に「東京ディズニーランドステーション」を選んでみてはいかがでしょうか。

舞浜駅/イクスピアリから東京ディズニーランドステーションへ行く途中にお土産屋さんの「ボンボヤージュ」を散策したり、「ディズニーホテル」なども間近に見ることが出来ますよ!

イクスピアリの駐車券サービスは、「ボンボヤージュ」でも有効なので車組にも嬉しいですね!

また、フリーきっぷを持っているとイクスピアリで様々な優待サービスが受けられます!

ゆーき

我が家は、クリスピークリームドーナツを購入して帰りました!5%オフの優待がありましたよ^^



ぜひ参加してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニーが大好きな2児のママ。
趣味はディズニーに行くこと、ディズニーの情報収集です!

プロフィールの詳細はこちら

目次