【疲労対策】ディズニーで足が疲れない魔法のインソール、アシマルの効果は本当?ディズニーで実際に使ってみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ディズニーランド・ディズニーシーに行くのは好きだけど、毎回歩きすぎて足が疲れてしまう…

翌日まで疲れが残ってしまうのが辛い…そんなお悩みをお持ちの方も多いと思います。

私もそんな悩みを抱える一人です。

【ディズニーで疲労対策するなら「アシマルインソール」がおすすめ!!】

そんな情報を耳にしたことがある方はおりますでしょうか??

ディズニーで「アシマルインソール」を使うと足の疲れが全然違う!らしい。

\今回試したインソールはこちら/

ディズニーではあんなに歩くのに、疲れないって??本当なのか???

半信半疑でしたので、実際にディズニーで試してみました!

アシマル(Ashimaru)の実力を試すために、アトラクションメインでどっぷり1日ディズニーランドで遊び倒した日に使ってみましたよー!!

ぜひ実際に試した結果をじっくり読んでいただきたい!のですが、お時間のない方のために結論から申し上げますと、効果は抜群でした!!

>>今回試したインソール「アシマルアクティブハーフ」を見る

当日のスケジュールや疲れ度合いなどをまとめてありますので、ぜひじっくりとご覧ください。

アシマルにはいくつか種類がありますが、私的にディズニーにオススメのタイプは、「アシマルアクティブハーフ」になります。

シニア世代の方や日常生活にも使いたい方には、もう少し柔らかめの

>>アシマルデイリーハーフプレミアム もおすすめです

目次

アシマルハーフインソールってなに?

「アシマルハーフインソール(Ashimaru)」は、奈良県にあるインソール専用メーカーの「プレスコントロール」が製造・販売している、ハーフインソールです。

アシマルインソールの特徴とは

足のアーチを正しくサポート

硬質プラスチックでアーチをサポ―トし、足を理想的な形状に整えます。

かかとをしっかりとサポートすることで、足、膝、腰への負担を軽減する効果が期待できます。

薄くて軽く、簡単に装着できる

薄くて軽く、ハーフサイズなので装着が簡単!

いろいろな靴に入れ替えて使用することが出来ます。

アシマルインソールの価格は?

アシマルインソールは2,000円台で購入することが出来ます。

私は今まで「インソール」を試したことがなかったので、価格もピンと来ませんでしたが、オーダーメイドで注文をすると10,000円~30,000円もするのだとか。

そう考えるとアシマルインソールはとてもお手軽に購入することが出来ますし、お試ししやすい価格とも言えますね!

アシマルインソールの取扱店は?どこで購入できる?

靴屋さんやハンズなどで取り扱いがあります。

ゆーき

私はAmazonで購入しました!すぐに届きましたよー

>>Amazon「アシマルハーフインソール」はこちら

では、ハーフタイプのアシマルインソールは取り扱いがなさそうでした!

アシマルハーフインソールの種類は?ディズニー行くならどれがおすすめ?

サポートタイプのアシマルハーフインソールは4種類あります。

種類で比較

スクロールできます

デイリーハーフ
プレミアム

アクティブハーフ
プレミアム

プラチナハーフ
プレミアム

カーボンハーフ
プレミアム
硬さ(5段階)4
サポート力ソフトしっかりしっかり強い
用途日常生活
紳士靴、婦人靴
スポーツ
良く歩く方
スニーカー
立ち仕事
健康志向の方
ゴルフ
補正用
足と身体の
ゆがみ防止
購入する購入する購入する購入する

この他に衝撃吸収タイプ母趾サポートの

>>NEW!! アシマル ナゴミハーフ クッション

>>NEW!! アシマル タクミハーフ クッション

などがあります。

ディズニーに行くなら、適度に硬度がある「アクティブハーフプレミアム」がおすすめです

サイズは3種類

サイズは、3種類に分かれています。

S  22.5-24.5cm

M 24.5-26.5cm

L  26.5-28.5cm

私は靴のサイズが22.5cmのため、「スモールサイズ」を購入しました!

ディズニーに行くならどの種類がおすすめ?

ディズニーに行く際は、黄色の「アクティブハーフプレミアム」がおすすめです。

適度に硬度があり、サポート力もしっかりしていて、スニーカーとの相性も良いです。

「快」と書いてある黄色のパッケージが目印です

>>「アシマルアクティブハーフプレミアム(快)イエロー」を見る

シニア世代の方には、アシマルデイリーハーフプレミアムもおすすめです。

アシマルハーフインソールの履き心地はどう?

ハーフインソールのため、履いた時の違和感は全然ありません。

ハーフインソールなので、靴の中でズレてしまうのでは??

気になっていましたが、滑り止め加工がされているため、靴の中で動いてしまうことはありませんでした。

ディズニーでは、長くたくさん歩くので、少しの違和感も気になりますよね。

初めて靴を履いた時は、ん??という感じがありますが、慣れてくるとアシマルが入っていることすら忘れてしまいます

ゆーき

私は念のため、前日にも靴の中に入れて過ごしてみました!

偏平足じゃなくても効果はあるの?

アシマルハーフインソールは「偏平足のサポート」として偏平足の方に特に効果が出やすいインソールです。

私はどちらかというと偏平足ではなく、足のアーチはハッキリとある方です。そのため、効果を感じられるのか少々不安ではあったのですが、効果は抜群に感じました

私のスペックをご紹介

アラフォー・2児の母

靴のサイズ 22.5cm

購入したアシマルインソール:アクティブハーフプレミアム

ゆーき

最近は年々増える体重のせいか、歳のせいか、はたまた運動不足のせいか、時々ヒザがいたくなることもあります…

最近の悩み

最近はディズニーで一日遊び倒すと翌日にドッと疲れが残るようになってしまいました^^; 

ゆーき

歳は取りたくないなー(遠い目…

夕方くらいまでは、テンションも高いし、ディズニーに来た嬉しさからかアドレナリン全開で疲れも全然感じないのですが…

夕方ごろになってくると、さすがに足も痛み出し、あーー座りたい…一旦カンベア(カントリーベアシアター)かチキルームでも行こうか…?的な感じになってきます。みんなそうだよね…???

1人でパークインするときは、ショーやパレード、グリーティングをメインに回るので、そこまで疲れることはないのですが…(むしろ、座りすぎてお尻がいたくなる…

アシマルハーフインソールの存在は少し前から知っていたのですが、実力を試すには、朝から晩までガッツリ楽しむ日に使ってとことん試さなければ意味がない!!!と思って、今までは使う機会がありませんでした。

そんなある日、ディズニーに行きなれていないお友達家族を連れて、朝から晩までディズニーランドを遊び倒そう!という機会が訪れました!

友人家族の希望により、アトラクションをメインに、ショーはあくまでも見られたら見る、という休憩少なめのハードなプランです!

ゆーき

これは、アシマルインソールの実力を試す絶好のチャンス!

当日のディズニースケジュールとアシマルインソールの効果は?

(※中身が入っていないのは、すでに靴の中に入っているためです。)

今回のディズニーランドのプランは…

朝開園待ち→美女と野獣へ向かう王道コース

グルっと半時計まわりに回りつつ、乗れるアトラクションに乗っていく

ショーはエントリー抽選に当たったら見る

ハモカラは遠目に見て、ドナルド・ザ・レジェンドは1時間~1時間半前に開いている場所で見る

(ここで子どもたちはパパたちとお昼ご飯、私は場所取り)

グリーティングはミッキーのみ

エレクトリカルパレードは30分前に開いている場所で見る

リーチフォーザスターズは待たずに見られる場所で見る

空き時間は全てアトラクションへ!!

ゆーき

自分で考えたプランながら、なかなかハードです^^;

当日の疲れ具合とアシマルインソールの効果

当日の天候は晴れ。

楽しみに待っていたディズニーランドへやってまいりました!!

混雑状況は並み。空いてはいないけど、混みすぎてもないという日でした。

ゆーき

アシマルインソールは家を出る前にしっかりと靴の中に入れておきました!

朝は開園待ちからの美女と野獣へ。ハニーハントもプライオリティパスも忘れずに取得。

ーー

トゥーンタウンにて。まだまだ元気!

美女と野獣→トゥーンタウンからのハニーハント

ファンタジーランドまで来たところで期間限定パレード(ドナルド・ザ・レジェンド)の席取りへと向かう私。

友人家族と子どもたちはパパと昼食へ。

ここまではほとんど休憩なく遊び倒していました。

いつもならちょっと疲れてきたなぁという頃ですが、そういえばまだ疲れていません!!

アシマルの効果か?お友達が一緒でいつもより賑やかに過ごしていたからかな?と未だにアシマルの効果に半信半疑な私。

ドナルド・ザ・レジェンドを見てからはショー抽選で当選(やったー!!)したクラブマウスビートを挟みつつ、再びアトラクション巡りへ。

ゆーき

夕方になり、さすがにパパが足が痛い…と言い始めました。

荷物をもったり、時折子供を抱っこしたり…疲れますよね、そりゃ。

私はといえば、まだ足の痛さはありません

ゆーき

おや…???いつもより足も軽いし、なんだか元気だぞ??

このペースでディズニーランドを回っていると、普段だったら夕飯を食べに座ったら、もう立ち上がりたくないほどにヘトヘト。なのですが…今回は、一人だけ最後まで元気に過ごしました

子どもたちよりも元気だったかもしれません^^;

この日のリーチフォーザスターズの公演時間は、20時50分。(遅いよね…?閉園は21時なのに^^;

疲れもピークを越える頃ですが、少し足が痛いなぁ程度です。

いつもならどこか座る場所を探したい!!リーチはベンチに座って見る!!などとボヤいている頃ですが、今回はリーチフォーザスターズの立ち見鑑賞も余裕でした!

これはアシマルインソールの実力を認めざるを得ない…!!!

この日はお泊りではなく、日帰りでしたので21時30分頃にパークを後にし、岐路につきます。

アシマルインソールの驚くべき効果

そして…アシマルインソールの驚くべき効果はここから…

ここ最近は、当日よりも翌日にどっと疲れが出ていたのですが…

翌日の疲れがほとんどない!!!

多少の疲れは残っているものの、足だるぅぅい、動きたくない―ってのが一切なかったのです。

アシマルインソールの効果、恐るべし…!!もっと早く使ってみれば良かった!!!

アシマルインソールの効果、評価、口コミまとめ

そんな訳で、私個人としましては、アシマルインソールの効果は「本物」と感じました。

ディズニーで疲れたくない方、翌日に疲れを残したくない方に特におすすめいたします。

どれくらい歩くかによっても変わってくるかと思いますので、個人差があることをご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニーが大好きな2児のママ。
趣味はディズニーに行くこと、ディズニーの情報収集です!

プロフィールの詳細はこちら

返信通知を受け取る
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
目次